こんにちは、ブロガーのMYです。
ついに京都大作戦の詳細が発表されました。これまでは調整中の日にちだけ発表されていましたが、今回はチケット情報等も発表されています。
今回はそれらの情報をまとめています。
また、現在は出演者として10-FEETのみが発表されている状態ですが、今後さらなる出演者が発表されることが予想されます!
このブログでは、そのたびに情報を更新していきますので、ぜひブックマークをお願いします!
また、最新情報はtwitterにて発信しています。ぜひフォローをお願いします。
- 京都大作戦2021は開催される?
- 京都大作戦ってどんなフェス?
- 2021年京都大作戦出演者一覧
- 【一昨年開催】2019年京都大作戦出演アーティスト一覧
- 【一昨年開催】2019年京都大作戦タイムテーブル
- まとめ
京都大作戦2021は開催される?
京都大作戦は例年夏に京都で開催されるロックフェスです。10-FEETが主催するフェスとして有名です。
2020年は、7月4日(土)・5日(日)に開催が予定されていましたが、残念ながら開催中止となっています。
2021年は、7月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)の日程で4日間開催される予定となっています。
ただ、昨年のように、その時の状況によっては、開催中止となる可能性もあるかもしれません。今後の情報を待ちましょう。
京都大作戦2021 サイトオープン!
— 京都大作戦 (@MI_KYOTO) March 8, 2021
今年はたくさんのお願い、変更点がございます。
チケットご購入・ご来場の際は注意事項や感染症対策ガイドラインを必ずご確認下さい。
新たなお知らせは随時サイトでご案内します。
ご理解・ご協力のほどお願い致します!https://t.co/p6R3LtxqXP#京都大作戦2021 pic.twitter.com/JM5b8OP4OW
参照元:京都大作戦2021公式HP
京都大作戦ってどんなフェス?
ここからは、京都大作戦の歴史や特徴から、日程やチケットについての詳細情報を紹介していきます。
歴史
京都大作戦は、2007年から開催されているフェスです。
記念すべき第1回は台風の直撃により、開催中止となりました。また、他の年にも落雷の危険からライブが中断することもありました。また、2018年には、豪雨の影響で開催中止になるなど、天候に恵まれない年もありました。
しかし、その一方で様々なバンドが協力し合うことで、普段は絶対見られないような伝説的なライブが生まれているフェスでもあります。
特徴
京都大作戦は、10-FEETが主催という事で、出ているバンドの熱量がすごい。京都大作戦は若手バンドの憧れの場所なので、普段の全力を越えたパフォーマンスを見る事ができます。10-FEETよりも先輩のベテランバンドも10-FEETのために一肌脱ぎます。
例えば、ハイスタが復活する前に健さんと難波さんが10-FEETのステージに参加してSTAY-GOLDを演りました。これは今でも伝説となっているシーンです。
このように、10-FEETが主催するフェスならではの出来事に立ち会えるのが京都大作戦の魅力でしょう。
日程
2021年7月3日(土)、4日(日)
2021年10日(土)、11日(日)
時間
各日程9:30 開場 / 11:00 開演
会場
京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージ
(住所:京都府宇治市広野町八軒屋谷1)
チケット情報
チケット価格
1日券:8,980円(税別)
前2日券:17,900円(税別)
後2日券:17,900円(税別)
チケット受付期間
第一次オフィシャルHP受付
3/8(月)12:00~3/22(月)23:59まで
当落発表/入金期間:2021年4月1日(木)12:00~4月5日(月)23:59
4月1日にチケットの当落が発表されました。
次回のチケット受付の情報は発表されていません。発表され次第こちらの記事にまとめますので、ぜひブックマーク、twitterのフォロー推奨です。
2021年京都大作戦出演者一覧
2021年の出演者が発表された際には、こちらの記事にまとめていきます。
現在発表されているのは10-FEETのみ。今後の発表を待ちましょう。
【一昨年開催】2019年京都大作戦出演アーティスト一覧
2019年に開催された京都大作戦出演者をまとめていきます。
6月29日出演アーティスト
6月30日出演アーティスト
7月6日出演アーティスト
7月7日出演アーティスト
【一昨年開催】2019年京都大作戦タイムテーブル
次に、京都大作戦のタイムテーブルをまとめていきます。
6月29日タイムテーブル
6月30日タイムテーブル
7月6日タイムテーブル
7月7日タイムテーブル
まとめ
今回は、京都大作戦の出演者発表と京都大作戦の特徴、チケット情報などをまとめました。当日を楽しみに待ちましょう。
フェスに向けた楽曲の予習には、Amazon Music Unlimitedがおすすめです。7000万曲以上が聴き放題のため、お目当てののバンドの楽曲もきっとあるでしょう。30日間の無料体験期間もあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
また、このブログでは、他にもロッキン、ビバラ、ジャパンジャムなど、フェスの出演者や詳細などをまとめています。
是非そちらも見てみてください!
=ブロガーMYとは=
ブログ「君は何が好きなの?」を運営しています。楽しい遊びや日々の考えを発信しています。日々の発信はtwitterをメインとして行っています。
ぜひ是非読者登録、twitterフォローをお願いします。
京都大作戦出演者一覧
ORANGE RANGE | ウルフルズ |
四星球 | キュウソネコカミ |
アーティスト:10-feet | GLIM SPANKY |
東京スカパラダイスオーケストラ | The BONEZ |
BRAHMAN | SUPER BEAVER |
マキシマム ザ ホルモン | アーティスト:10-feet |
ヤバイTシャツ屋さん | Dragon Ash |
ROTTENGRAFFTY | MAN WITH A MISSION |
ENTH | EGG BRAIN |
G-FREAK FACTORY | KOTORI |
SHIMA | THE FOREVER YOUNG |
SHANK | SPARK!!SOUND!!SHOW!! |
Track's | BUZZ THE BEARS |
ハルカミライ | Five State Drive |
FIVE NEW OLD | HOTSQUALL |
ACIDMAN | サンボマスター |
クリープハイプ | SiM |
Ken Yokoyama | dustbox |
dustbox | アーティスト:10-feet |
Dizzy Sunfist | BEGIN |
アーティスト:10-feet | 04 Limited Sazabys |
Dragon Ash | HEY-SMITH |
WANIMA | My Hair is Bad |
THE冠 | WOMCADOLE |
Survive Said The Prophet | Age Factory |
SIX LOUNGE | KUZIRA |
NAMBA69 | GOOD4NOTHING |
HAWAIIAN6 | Crystal Lake |
Hump Back | J-REXXX |
FOMARE | LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS |