1分で設定できる方法はこれ
このサイトにアクセスし、googleアナリティクスオプトアウトアドオンをダウンロードする。
これだけだ。
1分でできたでしょ?
自分がこれを知った詳しい経緯を説明するから読んでほしい。
googleアナリティクスに1時間悪戦苦闘
ブロガーに必須のツール「googleアナリティクス」。
ブロガーはこれを使って自分のブログがどのくらい読まれているかを分析する。
どんな年齢、性別の方が読んでいるかだったり、どの記事がよく読まれているか。
そして、記事をどうすればもっと読まれるかという事を考える。
ブロガーや企業でメディアを作っている方には必須のツールだ。
俺もこのツールで色々とアクセスを分析していた。
そして、あることに気づいた。
アクセスを分析するには、当然自分のアクセスは除外しなければならないんだ。
自分が見た数が入っていたら本当のデータにはならないからだ。
そこで使うのが、アナリティクスの画面でユーザーを除外するという機能。
フィルタで、自分のネットワークのipアドレスを入力し、自分の閲覧をデータから除外することが出来る。
今まで俺はそうやっていた。
しかし、問題が起きた。
wifiを買ったらipアドレスがちょくちょく変わった
今までは、家のルーターでパソコンを使っていた。
そして、ipアドレスを除外し、
そして、最近、外でも作業をしたかったので、wifiを買ったんだ。
そして、そのipアドレスを前と同じ方法で除外し、使っていた。
するとどうだ、
一度除外の設定をしても、一日たてば除外の設定が外れ、自分のアクセスもカウントされてしまっていたんだ。
これは俺のwifiのipアドレスが動的アドレスだったからだ。
固定アドレスだと、一度ipアドレス除外の設定をすればずっとアクセスは除外される。
固定アドレスは ipアドレスが変わることがないからだ。
しかし、動的アドレスだと、一回設定しても設定が外れてしまう。
動的アドレスはipアドレスが度々変わってしまうからだ。
だから、毎回アナリティクスでipアドレス除外の設定をしなければならない。
これはかなり面倒で大変だ。
だから俺は動的アドレスでもずっと除外できる方法を調べ始めた。
1時間調べたが、むずすぎてわけわからん
最初は何で除外の設定をしたのにそれが解けてるのかから調べた。
そこでipアドレスが毎日変わってることを発見し、それが何でなのかだったり、どうすればいいのかを調べた。
そしたら、知らない言葉が出てくるわ、ググっても意味わからんわで、全然動的アドレスの除外を設定できない。
色々調べてその通りやろうとしても何言ってるかわからないから途中で行き詰る。
そんな中、1時間くらい調べ続けた結果。あるツールを見つけた。
それには難しい言葉なんてほぼないし、難しい設定も必要ない。
初心者の俺でも簡単に動的アドレスの除外をできた。
そのツールがgoogleアナリティクスオプトアウトアドオンだ。
これをダウンロードすれば動的アドレスでも毎回設定をせずに自分のアクセスを除外することが出来る。
めっちゃめちゃ簡単やん!!
あの一時間を返してほしい。
最初にこのページを見つけていれば、、
後悔がやまない。
皆さんは、めんどくさい設定は避け、これで設定してはいかがだろうか?
このサイトにアクセスし、右上のダウンロードをクリック。
右上のcromeに追加をクリック。
初心者でも使えるツールだ。
簡単にやりたい方はぜひどうぞ。