トラックボールマウスのおすすめ11選を紹介|おすすめのメーカーや選び方も解説!

トラックボールマウスのおすすめ11選を紹介|おすすめのメーカーや選び方も解説! ガジェット
※この記事にはプロモーションが含まれる場合があります。

長時間パソコンを使用していると手首に疲れを感じることはありませんか?

長時間マウスを使用していると手首にどうしても負担がかかってしまい、これにより手首に疲れを感じ作業効率が下がってしまいます。

そんな方におすすめのマウスが「トラックボールマウス」です。

トラックボールマウスを使用することで、手首の疲れを感じにくくなり、作業効率が格段にアップします。

今回は、作業効率を上げたい方に向けて「トラックボールマウス」の以下の3項目を説明致します。

  • トラックボールマウスの選び方
  • トラックボールマウスの人気メーカー
  • トラックボールマウスのおすすめ11選

トラックボールマウスを使用して、ストレスフリーで作業効率を上げていきましょう。

監修者:ガジェットフルビルド
ガジェットフルビルド

毎月ガジェットを購入するガジェット好き。人生をワクワクさせてくれるガジェットや、愛用のガジェット自慢を各種SNSで発信中。

トラックボールマウスとは

トラックボールマウスとは、マウスにあるボールを指先で動かすことでカーソルを操作することができ、限られたスペースや膝の上など不安定な場所でも作業することが可能です。

一般的なマウスと違い手首を動かす必要がなくなり手首への負担が軽減されます。

ボールの回転の仕方で細かい作業から大胆な作業まですべて指先の動きで可能となり、ストレスなく作業を行うことができます。

トラックボールマウスの選び方

トラックボールマウスの主な選び方は、「接続方法」「トラックボールの位置」「解像度」「拡張性」の4つがあり、それぞれの特徴を理解して使い道に合ったトラックボールマウスを選びましょう。

接続方法で選ぶ

まず接続方法で選ぶ方法です。

接続方法には、無線タイプ(2.4GHz、Bluetooth)と有線タイプの2つがあります。

2.4GHz無線

2.4GHz無線は、ワイヤレスで接続する方法です。

付属のUSBレシーバーをPCのUSBポートに接続することで使用することができるため、OSの種類関係なく使用することが可能になります。

パソコンとの接続設定が不要なので、簡単に操作が始めることができます。

USBポートが一つ埋まってしまうため、USBポートを必要とする危機を同時に使用する場合は、USBポート数を必ず確認しておきましょう。

Bluetooth

Bluetoothは、2.4GHz無線と同じくワイヤレスで接続する方式です。

しかし、2.4GHzと違いBluetoothを使うことでケーブルを使用することなくパソコンと接続が可能になるため、Bluetoothに対応している複数のデバイスと接続することができ作業効率を高めることができます。

USBポートも不要なため、USB接続が必要なその他の製品を接続したいときにも困りません。

Bluetoothに対応していない機器だと使用できないため、必ずBluetoothに対応した機器であるか確認をしてください。

複数台の機器を同時に接続するとBluetoothの接続が不安定になる場合があるため注意が必要です。

有線接続

直接、パソコンとトラックボールマウスを優先ケーブルで接続するため、操作の遅延がほとんどなく安定感があります。

優先ケーブルをパソコンと接続することで、マウスの充電もできるため電池交換の必要がありません。

ケーブルを接続するため、パソコンとマウスの距離に制限があり抵抗を感じる方もいます。

トラックボールの位置で選ぶ

トラックボールマウスでは、操作するボールの位置が「親指、人差し指、手のひら」の3つに分けられます。

それぞれの特徴について説明するので、自分に合ったトラックボールマウスを選んでください。

親指タイプ

親指で操作するタイプは、初心者の方におすすめです。

トラックボールがマウスの側面にあり、クリックの際は一般的なマウスと同じで人差し指と中指でボタンを押して操作していきます。

一般的なマウスと操作方法が似ているため、親指タイプのトラックボールマウスから使い始める方が多いです。

聞き手によってトラックボールの位置が右と左で違うので、自分の利き手に合ったトラックボールマウスを必ず確認してください。

トラックボールを親指のみで操作するため親指に負担がかかりやすくなります。

人差し指タイプ

人差し指タイプは、親指タイプに比べ広範囲のカーソル移動がしやすいのが特徴です。

親指でクリック操作を行い、人差し指と中指でトラックボールを操作するため指への負担も軽減されます。

人差し指タイプのマウスは、左右対称にボタンがある「右利きと左利き」の両方に対応したマウスもあります。

手のひらタイプ

手のひらタイプは、人差し指タイプよりも広範囲のカーソルがスムーズに行うことができます。

左右対称モデルも多いのが特徴で、手のひらでトラックボールを操作するため指先が不自由な方も愛用しやすいタイプの商品となっています。

手のひらでカーソルを移動させるため、使い始めは違和感を覚えるかもしれませんが、広範囲のカーソル移動に最も適したタイプです。

解像度で選ぶ

解像度とは、カーソルの速度のことを表します。

「dpi」という単位で表記され、数値が高いほどトラックボールの少ない操作でカーソルの動きが大きくなります。

数値が低いほど細かい作業、数値が高いほど広範囲の作業に適しており使用場面で、快適に操作できるよう適した解像度を探すことが大切です。

拡張性で選ぶ

拡張性については、マウスに搭載されているボタンの数が多ければ、その分マウスの機能も増えます。

多くのトラックボールマウスは、専用のソフトをつかってボタンに頻繁に行う操作を割り当てることが可能です。

使用方法に応じた自分だけの機能を持ったマウスを使用でき作業効率を上げたい方は、重要視する項目となります。

トラックボールマウスの人気メーカー

トラックボールマウスの人気メーカーとして、「Kensington、Logicool、Elecom、サンワサプライ」の4つがあります。

Kensington

Kensingtonは、手のひら・人差し指タイプのトラックボールマウスが主流です。

そのため、「右利き左利き」の両方に対応したトラックボールマウスが多く取り扱われています。

高度な操作性・カスタマイズ性を備えており、安全性にも優れているためとても人気のメーカーです。

参考:Kensington公式サイト

Logicool

Logicoolのマウスは、親指タイプのトラックボールマウスを中心に販売を行っています。

手の構造やボールの動かしやすさを研究し、機能性・腕の疲れの軽減に評価の高いメーカーです。

マウスは壊れにくく高品質で、信頼性を求める方におすすめです。

参考:Logicool公式サイト

こちらの記事では、Logicoolのおすすめマウスについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。

Logicoolのおすすめマウス10選を紹介!特徴や選び方も解説!
マウスを選ぶならLogicoolがおすすめ。たくさんの種類から自分に合った一台を選ぶことができます。マウスの選び方やLogicoolの特徴を紹介しているので、これを読めばマウス選びはバッチリ。おすすめアイテムも10個ご紹介しています。

ELECOM

ELECOMは、日本に拠点を置くメーカーです。

トラックボールマウスは、種類が豊富で多機能なモデルからシンプルなモデルまであり、左利き専用のトラックボールマウスもあります。

拡張性に特化しており、操作性を重視したい方におすすめです。

参考:ELECOM公式サイト

こちらの記事では、ELECOMのおすすめのマウスについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。

ELECOM(エレコム)のおすすめのマウス10選を紹介!選び方も解説
この記事では、エレコムのおすすめのマウスを「選び方」に沿って10選紹介しています。選び方は、「接続方法」「読み取り方式」「機能」の3つの項目を説明しています。商品紹介では、実際に商品購入サイトのURLも記載しているので、より詳しい説明を確認して購入することができます。

サンワサプライ

サンワサプライは、親指タイプの製品が主流です。

お手頃な価格でシンプルな初心者向けの商品や、多機能モデルで作業効率を上げたい方向けなど、幅広いラインナップを揃えているメーカーです。

自分に合った商品を見つけやすいメーカーとなっています。

マウスやキーボードなどコンピューター製品も多く取り扱っており信頼性も高いです。

また、サンワダイレクトというサンワサプライのECサイトもあり、様々な商品を購入できます。

セールや限定クーポン、アウトレットセールなど、商品を安く買える機会が豊富です。また、個人的には2000円以上の購入で送料無料という点が嬉しいポイントでした。

参考:サンワサプライ公式サイト

トラックボールマウスのおすすめ11選

トラックボールマウスにも様々な種類があります。

その中でも、おすすめのトラックボールマウスを11選紹介します。

サンワサプライ トラックボールマウス 3ボタン光学式センサー

サンワサプライ トラックボールマウス

このマウスは、サンワサプライのトラックボールマウスです。

静音ボタンを採用しているため、音が気にならずに使えます。また、エルゴノミクス形状になっており、吸い付くようなフィット感で握れます。

Blietoothで接続できるため、使いやすいマウスになっています。2台の機器を切り替えて使えるマルチペアリング機能も搭載されており、2つのパソコンで簡単に切り替えられます。

こちらの記事では、おすすめの静音マウスについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。

静音マウスのおすすめ10選を紹介!魅力や選び方なども解説!
静音マウスは、クリック音などが小さいため静かな場所でも活躍するアイテムです。ただ種類が豊富なので購入するときに迷いますよね。この記事では、静音マウスのおすすめ10選を紹介します。また、選び方なども解説するのでぜひ参考にしてください。

ロジクール Bluetooth トラックボール MX ERGO

ロジクール Bluetooth トラックボール MX ERGO

人の手によって成形され、手や腕が最も自然な形で操作を行うことができる角度"20°傾斜"を実現したトラックボールマウスです。

手の骨格や筋肉に着目した設計で、筋肉にかかる負担が減るため長時間の作業でも快適に行うことができます。

長いスクロールを素早くできるスピードモードなど機能も充実しており、1分の充電で約8時間連続で使用ができる高速充電式バッテリーと高耐久性を兼ね備えています。

まさに、"疲れない高性能トラックボールマウス"です。

ロジクール Bluetooth トラックボール M575OW

ロジクール Bluetooth トラックボール M575OW

指を自然な位置にホールドし、エゴノミックデザインで様々な手の大きさにフィットします。

トラックボールの操作も摩擦を少なくすることでスムーズの操作を実現し、2000DPIの精度で正確なカーソル動作が行うことができ高パフォーマンスを可能とします。

ストレスなく正確な作業を可能にするトラックボールマウスです。

エレコム マウス ワイヤレス 6ボタン

エレコム マウス ワイヤレス 6ボタン

ゲーミンググレードの高性能光学式センサーを搭載した、親指操作タイプのトラックボールマウスです。

マウスを使用する時に接触する6つの手の骨・筋肉に着目し設計したことで、操作のしやすさを極限まで追求されたトラックボールマウスとなっています。

高性能のレンズも搭載され、高精度のカーソル移動を可能としました。

こちらの記事では、ELECOMのおすすめマウスについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。

ELECOM(エレコム)のおすすめのマウス10選を紹介!選び方も解説
この記事では、エレコムのおすすめのマウスを「選び方」に沿って10選紹介しています。選び方は、「接続方法」「読み取り方式」「機能」の3つの項目を説明しています。商品紹介では、実際に商品購入サイトのURLも記載しているので、より詳しい説明を確認して購入することができます。

エレコム マウス ワイヤレス トラックボール 人差し指用

エレコム マウス ワイヤレス トラックボール 人差し指用

上記で説明した「エレコム マウス ワイヤレス 6ボタン」と同様に、トラックボールの動きを検出するセンサーと高性能光学式センサーを搭載することで高度なポインタ追従性を実現しています。

筋肉に負担をかけない操作のしやすさも抜群で、無料でダウンロードできる「エレコム マウスアシスタント」を利用してボタンの割り当ての変更も可能です。

Kensington ExpertMouse ワイヤレストラックボール

Kensington ExpertMouse ワイヤレストラックボール

手のひらタイプのトラックボールマウスで、利き手関係なく使用できます。

正確なカーソルコントロールと高いトラッキング精度で操作が可能なため作業効率が格段に上がります。

クッション性のあるパームレストにより、手や腕にかかる負担を軽減し、長時間の作業やデザイニングをストレスなく行うことが可能です。

created by Rinker
ケンジントン(Kensington)
¥11,073 (2024/04/20 13:59:15時点 Amazon調べ-詳細)

Kensington オービットワイヤレスモバイルトラックボール

Kensington オービットワイヤレスモバイルトラックボール

コンパクトなトラックボールマウスで、マウスの上に置いた自然の状態で操作ができ、長時間の作業で生じる手や腕の疲れを軽減することが可能です。

2.4GHz無線タイプの小型ワイヤレスモデルなので、カフェや移動先など場所を選ばずに作業を行うことがでます。

センターにボールが配置されているため、右利き・左利き両方の方が使用することが可能です。

サンワサプライ トラックボール Bluetooth

サンワダイレクト トラックボールマウス Bluetooth

人間工学形状と自然な角度で握ることができるため、長時間作業をしても手や腕への負担がかかりません。

親指でボールを操作するため、トラックボールマウス初心者でも使用しやすく、最大3台のペアリングが可能で、接続先を切り替えるマルチペアリングに対応しています。

サンワサプライ トラックボールマウス Bluetooth

サンワサプライ トラックボール Bluetooth

Bluetooth接続ができるトラックボールマウスです。

マルチペアリングに対応しており、2台の機器を切り替えて使用できます。また、5つのボタンに機能を割り当てることができ作業の幅が広がります。

Kensington ケンジントン スリムブレードトラックボール

Kensington ケンジントン スリムブレードトラックボール

利き手を選ばず、人間工学に基づいたデザインで長時間の作業での手や腕の疲れを軽減してくれるトラックボールマウスです。

レーザーセンサーを搭載しており、正確で素早いトラッキングとスクロールが可能です。

4つのボタンに機能を割り当てられるため、作業効率を上げることができます。

created by Rinker
ケンジントン(Kensington)
¥11,484 (2024/04/20 13:59:20時点 Amazon調べ-詳細)

Kensington Pro Fit Ergo Vertical ワイヤレストラックボール

Kensington Pro Fit Ergo Vertical ワイヤレストラックボール

Kensingtonのトラックボールマウスの中でも、このマウスはホワイトで美しいため、注目しています。親指タイプで初心者でも使いやすいでしょう。

また、このPro Fit Ergo Verticalは60度の傾斜がついており、負担のかからない位置で操作ができます。

接続はBluetoothと2.4GHz無線の両方に対応しています。レシーバーを使わないときは本体に格納できるので便利です。

まとめ

今回の記事では、長時間のパソコン作業の疲れを軽減し、効率を上げることができる「トラックボールマウス」について説明しました。

トラックボールマウスにも多くの種類があり、使い方・特性を理解しておくことで自分に合った作業効率を上げることができるトラックボールマウスを見つけることができます。

今回は、作業効率を上げたい方に向けて「トラックボールマウス」の以下の3項目について説明しました。

  • トラックボールマウスの選び方
  • トラックボールマウスの人気メーカー
  • トラックボールマウスのおすすめ11選

上記の内容を理解して、トラックボールマウスの特性を活かして使用することで、手首の疲れを感じにくくなり作業効率が格段にアップします。

トラックボールマウスを使用して、ストレスフリーで作業効率を上げていきましょう。

こちらの記事では、5000円以下のおすすめゲーミングマウスや、おすすめのマウスパッドについてより詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね。

【5000円以下】安いゲーミングマウスおすすめ10選を紹介|特徴や選び方も解説
5000円以下で買える安いゲーミングマウスをご紹介します。人気のメーカーでも5000円以下で購入できるゲーミングマウスがあります。普通のマウスとの違いや選び方についてもご解説しています。
おすすめのマウスパッド10選を紹介!種類や選び方も解説!
この記事では、おすすめのマウスパッドの選び方を「マウスの読み取り方法」「素材」「サイズ」「デザイン」の4項目からご紹介しています。マウスや使用環境に合うマウスパッドを選ぶことで作業効率が格段に向上しますので、ご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました