こんにちは。ブロガーのMYです。(@MY_kiminani)
フェスの開催が少しずつ始まってきており、2022年は今まで開催されていなかったフェスが再開することが予想されます。
今回はそんなフェスの中でも「ビクターロック祭り2022」についてご紹介していきます。
ビクターロック祭りは実に3年ぶりの開催となります。
これまで楽しみたくても楽しめなかった分、今年はぜひ思いっきり楽しんでいきましょう。
現在、ビクターロック祭りでは、もうすでにチケット販売を開始しています。一般販売となるので、行く予定の方は売り切れる前に購入しておきましょう!
【最新情報】ビクターロック祭り2022開催概要
久しぶりの開催となるビクターロック祭り。今年はどのような形での開催となるのでしょうか?
ここでは、ビクターロック祭り2022の開催概要と、前回との違いについてご解説していきます。
開催日程
開催日程は、2022年3月19日(土)の1日です。
例年通り、3月中旬の1day開催となりました。
会場
会場も例年通り、幕張メッセ国際展示場9~11ホールです。
今年もいつも通りの2ステージとなります。
公演時間は短縮
例年と違うところで言うと、公演時間が挙げられます。
2020年の開催予定では以下の時間でした。
- 開場: 9:30
- 開演:11:00
- 終演: 21:00(予定)
しかし、今年は以下の公演時間で、会場が遅く、終演が早くなっています。
- 開場:11:30
- 開演:13:00
- 終演:20:00(予定)
ビクターロック祭りとはどんなフェス?
ここからは、ビクターロック祭りの歴史や特徴から、日程やチケットについての詳細情報を紹介していきます。
歴史
ビクターロック祭りは、日本のレコード会社として活躍しているビクターが2014年から開催しているフェスです。
始まった当初は1ステージのみでしたが、最近は2ステージで開催されるようになりました。
特徴
ビクターロック祭りのビクター主催のフェスなので、ビクター所属のアーティストが多く集まります。
また、このフェスへの出演権を懸けたオーディション「ワン!チャン!!」が開催されています。この「ワン!チャン!!」では2016年にヤバイTシャツ屋さんがグランプリを受賞しています。
日程
2022年3月19日(土)
- 開場:11:30
- 開演:13:00
- 終演:20:00(予定)
会場
幕張メッセ国際展示場9~11ホール
チケット
チケット料金
前売り:11,000円
当日:12,000円
チケット受付期間
2022年2月19日(土)10:00~
ビクターロック祭り2022出演者一覧
- ORANGE RANGE
- キュウソネコカミ
- go!go!vanillas
- サカナクション
- サンボマスター
- Dragon Ash
- KALMA
- Mr.ふぉるて
- DJダイノジ
- The Shiawase
ビクターロック祭り2022タイムテーブル
【過去情報】ビクターロック祭り2020出演アーティスト発表!
ビクターロック祭りは、株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントが主催するロックフェスティバルです。
今年のビクターロック祭りの開催に向けて、出演者発表や、チケット発売など、ぞくぞくと情報の発表がされています。
今回は、ビクターロック祭りの出演者、歴史や日程、チケット情報などの詳細について紹介していきます。
【過去情報】ビクターロック祭り2020出演アーティスト一覧
まずは、ビクターロック祭りの出演者を一覧でご紹介します。
- ウルフルズ
- ORIGINAL LOVE
- KEYTALK
- くるり
- GRAPEVINE
- サカナクション
- SANABAGUN.
- サンボマスター
- 四星球
- Yogee New Waves
- 夜の本気ダンス
- DJダイノジ
- DJやついいちろう
- zo-sun park
【過去情報】ビクターロック祭りタイムテーブル発表
ビクターロック祭りのタイムテーブルは以下のようになっています。
まとめ
今回は、ビクターロックフェスの出演者とフェスの詳細についてご紹介しました。
幕張メッセで開催と、都内から行きやすいフェスのため、当日空いている方は是非行ってみてはいかがでしょうか?
また、この記事はまた新しい情報が発表され次第、最新情報に更新していきます。ぜひブックマークをお願いします!
フェスに向けた楽曲の予習には、Amazon Music Unlimitedがおすすめです。7000万曲以上が聴き放題のため、お目当てののバンドの楽曲もきっとあるでしょう。30日間の無料体験期間もあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
amazon music unlimitedのメリット・デメリットについては、こちらの記事で解説しています。ぜひこちらもご確認ください。
また、このブログでは、他にもアラバキ2022、ロッキン、ビバラ2022、ジャパンジャム2022など、フェスの出演者や詳細などをまとめています。
是非そちらも見てみてください!
↑ぜひフォロー、読者登録をお願い致します!
コメント